大会医療・救護体制

NAHAマラソン医療救護について

第32回NAHAマラソンの救急状況は

第32回NAHAマラソンは、平均気温が25.9℃、湿度75%、天気はくもり。午前9時のスタート時は曇っていましたが、その後12月の気温では102年ぶりの28度まで上がる天候となり大変な猛暑となりました。コース上では30度を超えたのではないかとも思われます。
このような天候の中、熱中症や、脱水症、けいれん、めまい等、倒れる方が多く発生し、60名を超えるランナーが病院へ搬送、熱中症で22名が入院となりました。5名は集中治療室での治療が必要となり、そのうち1名の方は、残念ながら1カ月後にお亡くなりになりました。
NAHAマラソンでは、暑さ対策の取り組みの反省を踏まえ、これまで以上に救護体制の強化を図ってまいりますが、やはり、ランナー1人ひとりの日々の準備や健康チェックもきわめて重要です。自分には関係ないと思うことが事故につながります。自分の身体と向き合って、賢く元気にランニングを楽しみましょう。

第33回大会からの取り組み

  • 暑さ指数(WBGT)測定の実施 3カ所   ※暑さ指数とは
  • 診療所・救護所に熱中症対策用物品の設置
  • 医師、看護師の増員
  • エイドステーションカップの増個
    特に5㎞(古波蔵)、17㎞(具志頭)、29㎞(糸満真栄里)35㎞(豊見城翁長)

第35回大会からの取り組み(熱中症対策)

  • 新エイドステーション(給水)2カ所設置
    36km 上原自動車整備センター、38.8km コスモ石油
  • 全給水地点10カ所 スポーツドリンクの設置
  • ゴール地点 アクエリアスペットボトル配付
  • 紙コップサイズ規格の変更
    7オンス→9オンスにアップ
  • 暑さ指数(WBGT)測定増設 3カ所→8カ所
  • メディカルランナーGPSウォッチ 位置情報測定

NAHAマラソン医療救護は、

救命処置を重視した体制で運用し、競技中の傷病については応急処置のみ行います。重症者に確実に対応するため、救護所においてマッサージ、テーピング、湿布、コールドスプレー、靴擦れの処置は行いませんので、必要な方は各自ご準備いただきますよう、お願いします。
マラソンは、手軽に楽しめる一方、高いリスクもあるスポーツです。ぜひ、以下の項目へ目を通していただき、ランナーの皆様が元気に参加していただきたいと思います。

いざという時のために ~ナンバーカードへの記載~

選手受付時にお渡しするナンバーカードの裏面には、①「緊急連絡相手」、②「既往症」、③「服用できない医薬品」を記入する欄が設けてあります。あなたの命を守るために必要な情報です。お手数ではありますが、どうかこれらの欄はもれなく記して、その上で、安心してレースに臨むようにしてください。
ナンバーカード見本
※デザインは見本です。

当日の持ち物チェックリスト

必要な物
  • ナンバーカード
持っておくと便利な物
  • 緊急事態用交通費(1000円程度の所持をお勧めします)
  • 健康保険証
  • 軽食(エネルギーゼリー、塩分、糖分、ミネラル補充など)
  • 熱中症・雨対策:帽子、サンバイザー、雨カッパなど
  • 身体のケア対策:冷却スプレー、絆創膏、ワセリンなど